ハーブの収穫と乾燥
もうずいぶん前から、花壇ややプランターに植えているハーブを「刈り取らなきゃ!」と思いつつ暑さに負けて延び延びとなっていました。
おかげでハーブたちは伸び伸び(笑)育ってしまいましたが、下葉が枯れかけてきたり(マルベリー)、実が落ちてきたり(フェンネル)するものが続出!
一昨日は曇りであまり暑くなかったので、思い切ってバッサバッサと刈り取り作業しました。

レモングラス(上)、マルベリー(右下)、フェンネル(左下)
収穫が遅れたとはいえ、結構な量採れ、おかげでモサモサしていた庭がかなりスッキリ風通し良くなりました。
・・・が、その後がひと作業!
刈り取ったハーブを洗って乾燥しなければなりません。
レモングラスは長いので、狭いシンクで洗うのは一苦労。
その後ペーパータオルでざっと水気を吸い取り、少しずつ束ねて吊るして乾燥。

東南アジアでは、家の入口に吊るして日よけや虫よけにしているんだそうです。
風が吹くたびにレモンの香りがして、心地よいでしょうね。
レモングラスは、冬までにもう1回収穫できるといいのですが・・・
ハーブティーだけでなく、ポプリやリースなどにも使うので、いくらあってもOK!
マルベリーとフェンネルはザルの上に広げて乾燥。

このために、梅干し用の大きなザルを購入したのですが、マルベリーの葉はとても大きいので2個使ってもギリギリ!
初夏に1回収穫しているので、併せるとかなりストックできそうです。
マルベリーは、糖の吸収を抑える成分や、鉄・カルシウム・亜鉛などのミネラルも含んでおり、緑茶とブレンドして飲んでも美味しいです。
クロロフィルも豊富で、自宅で採れたものは特に緑色がきれいなので、ハーブティーの他クラフト作りにも役立ちます。
フェンネルの方は、もったいないくらい実が落ちてしまったので、今回は少なめ。
でもこれまですでに2回収穫しているので、来年までなんとか持つかなあ~
去痰作用や消化作用を期待しての利用の他、ハーブティーの甘味づけにも良く使います。
自宅で採れたものは、特に甘味が強いんですよ~(^-^)
以下は、SUN SHINEハーブスクールからのお知らせです。
『アロマスプレー作りin フリーマーケット』
*暮らしに役立つ『アロマスプレー』をフリマ会場で作ってみませんか?
*用途に合わせて、お好きなスプレーを作ります。
*どなたでも簡単に作ることができます。
【日時】
2015年8月23日(日)
10:30〜16:30のお好きな時にどうぞ!
(制作に要する時間は20分程度です)
【場所】
アイフルホーム広島西店
(広島市佐伯区海老園 )
広電宮島線・佐伯区役所前からすぐ、釣具店アングルさんの隣です。
【定員】
6名(予約の方優先、空席があれば当日お申し込みOK!)
*予約は8月22日(土)24時まで受付。
*予約時間より連絡なく30分以上遅れた場合は、予約キャンセルとし当日申し込み扱いにさせていただきます。
*定員に達した場合は、開催時間内でも終了する場合がありますので、ご了承くださいませ。
【制作内容】
*虫除けスプレー、ルームスプレー、消臭スプレーなどお好みのアロマスプレー
【製作費】
1個につき600円
『アロマスプレー作りinフリーマーケット』のお申し込み、お問い合わせは
必ずこちらのメールフォーム↓へお願いします。
↖ click
*アイフルホームさんでは、問い合わせ、予約を受け付けておりませんのでご注意くださいませ。
「妖怪夏祭り」inアイフルホーム広島西店

8月22日(土)、23日(日)10時から17時まで
skyからは、22日にろびりんさんとwanncoさんが
23日に私SUN SHINEとmamaMaruさんが参加します。
『夏休み!キッズハーブ講習会2015〜ハーブでお絵描きしてみましょう!』
*夏休みの思い出に、提出作品制作にもぜひいかがでしょうか?。
「ドライフラワーでフォトフレームにお絵描きしてみましょう!」
【日時】
2015年8月25日(火)13:30~14:30 / 15:00〜16:00
【受講料】
600円 (材料費込み)
(2013年の作品です。材料は異なる場合があります。)
「ハーブの色水でポストカードにお絵描きしてみましょう」
【日時】
2015年8月26日(水)13:30~14:30 / 15:00〜16:00
【受講料】
500円 (材料費込み)
(2014年の作品です。色の種類が異なる場合があります。)
【会場】 両日とも
はつかいち文化ホール(さくらぴあ)練習室3
【対象】
3歳から小学生高学年まで
(定員に空きがあれば、対象年齢以上の方の参加もOK)
【定員】 両日とも
各6名(予約が必要です。申込締め切り2日前まで)
【持参品】両日とも
お手ふきタオル、汚れても良い服装
お申し込み、お問い合わせは↓メールフォームからお願いします。
↖ click
おかげでハーブたちは伸び伸び(笑)育ってしまいましたが、下葉が枯れかけてきたり(マルベリー)、実が落ちてきたり(フェンネル)するものが続出!
一昨日は曇りであまり暑くなかったので、思い切ってバッサバッサと刈り取り作業しました。

レモングラス(上)、マルベリー(右下)、フェンネル(左下)
収穫が遅れたとはいえ、結構な量採れ、おかげでモサモサしていた庭がかなりスッキリ風通し良くなりました。
・・・が、その後がひと作業!
刈り取ったハーブを洗って乾燥しなければなりません。
レモングラスは長いので、狭いシンクで洗うのは一苦労。
その後ペーパータオルでざっと水気を吸い取り、少しずつ束ねて吊るして乾燥。

東南アジアでは、家の入口に吊るして日よけや虫よけにしているんだそうです。
風が吹くたびにレモンの香りがして、心地よいでしょうね。
レモングラスは、冬までにもう1回収穫できるといいのですが・・・
ハーブティーだけでなく、ポプリやリースなどにも使うので、いくらあってもOK!
マルベリーとフェンネルはザルの上に広げて乾燥。

このために、梅干し用の大きなザルを購入したのですが、マルベリーの葉はとても大きいので2個使ってもギリギリ!
初夏に1回収穫しているので、併せるとかなりストックできそうです。
マルベリーは、糖の吸収を抑える成分や、鉄・カルシウム・亜鉛などのミネラルも含んでおり、緑茶とブレンドして飲んでも美味しいです。
クロロフィルも豊富で、自宅で採れたものは特に緑色がきれいなので、ハーブティーの他クラフト作りにも役立ちます。
フェンネルの方は、もったいないくらい実が落ちてしまったので、今回は少なめ。
でもこれまですでに2回収穫しているので、来年までなんとか持つかなあ~
去痰作用や消化作用を期待しての利用の他、ハーブティーの甘味づけにも良く使います。
自宅で採れたものは、特に甘味が強いんですよ~(^-^)
以下は、SUN SHINEハーブスクールからのお知らせです。
『アロマスプレー作りin フリーマーケット』
*暮らしに役立つ『アロマスプレー』をフリマ会場で作ってみませんか?
*用途に合わせて、お好きなスプレーを作ります。
*どなたでも簡単に作ることができます。
【日時】
2015年8月23日(日)
10:30〜16:30のお好きな時にどうぞ!
(制作に要する時間は20分程度です)
【場所】
アイフルホーム広島西店
(広島市佐伯区海老園 )
広電宮島線・佐伯区役所前からすぐ、釣具店アングルさんの隣です。
【定員】
6名(予約の方優先、空席があれば当日お申し込みOK!)
*予約は8月22日(土)24時まで受付。
*予約時間より連絡なく30分以上遅れた場合は、予約キャンセルとし当日申し込み扱いにさせていただきます。
*定員に達した場合は、開催時間内でも終了する場合がありますので、ご了承くださいませ。
【制作内容】
*虫除けスプレー、ルームスプレー、消臭スプレーなどお好みのアロマスプレー
【製作費】
1個につき600円
『アロマスプレー作りinフリーマーケット』のお申し込み、お問い合わせは
必ずこちらのメールフォーム↓へお願いします。

*アイフルホームさんでは、問い合わせ、予約を受け付けておりませんのでご注意くださいませ。
「妖怪夏祭り」inアイフルホーム広島西店

8月22日(土)、23日(日)10時から17時まで
skyからは、22日にろびりんさんとwanncoさんが
23日に私SUN SHINEとmamaMaruさんが参加します。
『夏休み!キッズハーブ講習会2015〜ハーブでお絵描きしてみましょう!』
*夏休みの思い出に、提出作品制作にもぜひいかがでしょうか?。
「ドライフラワーでフォトフレームにお絵描きしてみましょう!」
【日時】
2015年8月25日(火)13:30~14:30 / 15:00〜16:00
【受講料】
600円 (材料費込み)

「ハーブの色水でポストカードにお絵描きしてみましょう」
【日時】
2015年8月26日(水)13:30~14:30 / 15:00〜16:00
【受講料】
500円 (材料費込み)

【会場】 両日とも
はつかいち文化ホール(さくらぴあ)練習室3
【対象】
3歳から小学生高学年まで
(定員に空きがあれば、対象年齢以上の方の参加もOK)
【定員】 両日とも
各6名(予約が必要です。申込締め切り2日前まで)
【持参品】両日とも
お手ふきタオル、汚れても良い服装
お申し込み、お問い合わせは↓メールフォームからお願いします。
