バジルとドライトマトのパスタ
先日から思い立って始めた『今さらながら…書きそこ「ネタ」シリーズ』に次は何をアップしようかと、「続きはまた後日…」で放置された記事を捜していたら、あるわ!あるわ!(苦笑)
これではリアルタイムのネタがアップできないのでちょっとお休みします。
(必ず再開しますので…)
さて、夏も終わりに近づき、夜には虫の声が聞こえるようになりましたが、夏に元気なハーブはまだまだ勢いよく育っています。
その一つが「バジル」
簡単に栽培できるので、育てていらっしゃる方も多いかと思います。
我が家のバジルも、バッタに食べられる量よりも成長する量が多いのではないかと思うくらい、いつもワサワサしています。
先日はそのバジルをごっそり摘み取りパスタに使いました。

バジルとドライトマトのパスタです。
ニンニク、鷹の爪、水で戻したドライトマトを刻んでオリーブ油で炒め、刻んだアンチョビと茹でたパスタを加えて、最後にざっくり刻んだバジルを混ぜたら出来上がり♪
ドライトマトとアンチョビの塩味効いているので、味付けはハーブソルトを少々加えただけ。
粉チーズをたっぷりかけていただきました。
鷹の爪がピリッと効いて、汗をかきかき…でも美味しかったですよ〜(^^)
娘と2人のちょっぴりカフェ気分な昼食でした。
そう言えば少し前(今月初めごろだったか…)に作ったケークサレもバジル、ドライトマト、粉チーズの組み合わせだったですね。

これにも、家で採れたバジルをたっぷり使ってます。(^^)
バジルは上手く乾燥保存が出来ないので、フレッシュ摘みたてを楽しみましょう♪
↓来月開催の講習会のご案内です。
『ハーバルライフを楽しもう!vol.30』

【講座内容】
*ドライハーブを使ったポプリでシューズキーパー作り
(布柄や型は写真と多少異なります。)
*暮らしに役立つメディカルハーブミニ講座
【日時】
2015年9月9日(水)10:00~12:00 / 14:00〜16:00
2015年9月15日(火)10:00~12:00 / 14:00〜16:00
【受講料】
1500円 (材料費込み、ハーブティー付き)
【会場】
はつかいち文化ホール(さくらぴあ)練習室3
【定員】
各6名(予約が必要です。申込締め切り4日前まで)
お申し込み、お問い合わせは↓メールフォームからお願いします。
↖ click
*どなたでも簡単にできる内容です。初めての方、大歓迎!*\(^o^)/*
これではリアルタイムのネタがアップできないのでちょっとお休みします。
(必ず再開しますので…)
さて、夏も終わりに近づき、夜には虫の声が聞こえるようになりましたが、夏に元気なハーブはまだまだ勢いよく育っています。
その一つが「バジル」
簡単に栽培できるので、育てていらっしゃる方も多いかと思います。
我が家のバジルも、バッタに食べられる量よりも成長する量が多いのではないかと思うくらい、いつもワサワサしています。
先日はそのバジルをごっそり摘み取りパスタに使いました。

バジルとドライトマトのパスタです。
ニンニク、鷹の爪、水で戻したドライトマトを刻んでオリーブ油で炒め、刻んだアンチョビと茹でたパスタを加えて、最後にざっくり刻んだバジルを混ぜたら出来上がり♪
ドライトマトとアンチョビの塩味効いているので、味付けはハーブソルトを少々加えただけ。
粉チーズをたっぷりかけていただきました。
鷹の爪がピリッと効いて、汗をかきかき…でも美味しかったですよ〜(^^)
娘と2人のちょっぴりカフェ気分な昼食でした。
そう言えば少し前(今月初めごろだったか…)に作ったケークサレもバジル、ドライトマト、粉チーズの組み合わせだったですね。

これにも、家で採れたバジルをたっぷり使ってます。(^^)
バジルは上手く乾燥保存が出来ないので、フレッシュ摘みたてを楽しみましょう♪
↓ポチ!ポチ!ポチッ!とお忘れなく!
応援ありがとうございます^-^
↓来月開催の講習会のご案内です。
『ハーバルライフを楽しもう!vol.30』

【講座内容】
*ドライハーブを使ったポプリでシューズキーパー作り
(布柄や型は写真と多少異なります。)
*暮らしに役立つメディカルハーブミニ講座
【日時】
2015年9月9日(水)10:00~12:00 / 14:00〜16:00
2015年9月15日(火)10:00~12:00 / 14:00〜16:00
【受講料】
1500円 (材料費込み、ハーブティー付き)
【会場】
はつかいち文化ホール(さくらぴあ)練習室3
【定員】
各6名(予約が必要です。申込締め切り4日前まで)
お申し込み、お問い合わせは↓メールフォームからお願いします。

*どなたでも簡単にできる内容です。初めての方、大歓迎!*\(^o^)/*