ローズマリー挿し芽の植え替え
雑貨市に向けてのハンドメイド作品作りはボチボチと進んでいますが、苗作りの方はほとんど手つかず…
蒔く予定の種も放置されたまま…^^;こんなことではマズイ!
…って事で、昨日は家の周りを片付け庭仕事がしやすいようにしたり、古土の整理をしたり…
今日は、前々から気になっていたローズマリーの挿し芽をポットに植え替えました。

確か5月か6月ごろ剪定したときに作った挿し芽ですが、夏の間は日陰の涼しい場所で管理していたせいか、枯れもせずしっかり根付いたようです。
夏にはこの小さな芽に小さな花が咲いていました。(^^)
これを一つずつポットに植え替え…

全部で25個の苗が出来ました。
これからぐんぐん大きくなってくれると期待しています。
おまけ…
朝晩寒くなってきたので、膝の上に乗ってくれるようになった花ちゃん

お互い暖かくって、いつまでもこうしていたいよね〜〜(*^^*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
『廿日市の市』
10月20日(火)8時ごろから10時半まで
廿日市市新宮中央公園にて
(雨天決行)
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
こちらも…
あと1ヶ月後となりました。
『川のほとりの雑貨市vol14』

ぜひお越しくださいませ。
蒔く予定の種も放置されたまま…^^;こんなことではマズイ!
…って事で、昨日は家の周りを片付け庭仕事がしやすいようにしたり、古土の整理をしたり…
今日は、前々から気になっていたローズマリーの挿し芽をポットに植え替えました。

確か5月か6月ごろ剪定したときに作った挿し芽ですが、夏の間は日陰の涼しい場所で管理していたせいか、枯れもせずしっかり根付いたようです。
夏にはこの小さな芽に小さな花が咲いていました。(^^)
これを一つずつポットに植え替え…

全部で25個の苗が出来ました。
これからぐんぐん大きくなってくれると期待しています。
おまけ…
朝晩寒くなってきたので、膝の上に乗ってくれるようになった花ちゃん

お互い暖かくって、いつまでもこうしていたいよね〜〜(*^^*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
『廿日市の市』
10月20日(火)8時ごろから10時半まで
廿日市市新宮中央公園にて
(雨天決行)
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
こちらも…
あと1ヶ月後となりました。
『川のほとりの雑貨市vol14』

ぜひお越しくださいませ。