ハロウィンの飾り

ハロウィンが近いということもあって、小麦粘土でハロウィンにまつわるものを作りました。
一番上のカボチャは、本物のミニカボチャをくりぬき、アクリル絵の具で顔を描きました。
他は、まず画用紙に手本の絵や写真を見ながら好きなものを描き、小麦粘土でそれに合わせるように型作りました。
真ん中にいるのが「魔女」、その左右の足元にいるのが「黒猫」、その左の顔は「おばけカボチャ」
魔女の頭の方の左右にいるのが「こうもり」、一番右の縦長いのは「魔女の屋敷」だそうです。
先生のこだわりで、小麦粘土の時は口に入れても安全なように、食用の色粉を使うのですが、今回の黒色は食用はなかったようで、アクリル絵の具を混ぜています。
だから、絶対口に入れてはダメ!
イカ墨でもあれば良かったんでしょうけど・・・・
もちろん、安全なものでも食べませんけどね。(笑)