リップ&ハンドクリーム作りinミヤカグ
[広島ブログ][ハーブ生活][ハーブ園芸]
ランキング参加してます!
その第1弾として“カレンデュラオイルを使ったリップ&ハンドクリーム作り”を先週土曜日に行いました。
木の香りいっぱいの家具に囲まれて行うワークショップは、ナチュラルなコスメ作りにピッタリの雰囲気♫
講習は、まずカレンデュラオイルの抽出から始めました。
別名キンセンカと言われ園芸でもおなじみの「カレンデュラ」は、古くから薬用植物として皮膚のトラブルをはじめ幅広く使われてきています。
その有効成分を植物油に浸し、湯煎にかけることによって抽出することができるのです。


成分が抽出できるまで30分以上かかるので、その間にミツロウや植物性バター、はちみつなどの材料を量ったり…

それぞれの材料について説明したり、ハーブについてのいろいろなお話をしているうちに時間が経過し、オレンジ色のカレンデュラオイルが出来上がりました。
このオイルを、リップクリーム用、ハンドクリーム用と分けて用意したその他の材料に加え、それぞれ湯煎にかけて溶かしていきます。

完全に溶けたらそれぞれの容器に注いで、(ハンドクリームは精油を混ぜ)しっかり固まったら出来上がりです。

この冬は、このリップクリーム、ハンドクリームをしっかり使っていただき、カサカサ知らずのお肌になっていただければと思います。
参加していただいた皆様、そしてこの場を設けていただきましたミヤカグさん、どうもありがとうございました。
(広島ブログでおなじみの「maco heart style」のmacoさんも参加してくださり、様子を詳しくブログアップして下さってます。写真もきれいで、こちらの方がわかりやすいかも^_^…こちら→★)
ミヤカグさんでの『すてきな暮らし塾』の私担当のワークショップは、12月12日(土)にもう一つ講座がございます。
12月は、『ハーブとスパイスを使って…ほっこり温まるチャイとお屠蘇風リキュール作り』です。
まだ少し空席があるようですので、この機会にぜひご参加くださいね。
詳細、お問い合わせ、お申込みはこちら→★
maco