春を見つけに…
[広島ブログ][ハーブ生活][ハーブ園芸]
ランキングに参加してます!
ならば久しぶりに外食でも…と近くのお好み焼き店へ出かけました。
多分混んでるだろうと予測し、昼食時間を大幅にずらして午後2時ごろ行ったのですが、それでも30分待ち!
待ち時間の間に近くの公園を散策することにしました。
まず目を引いたのがこれ!

コブシの花、満開でした!
「コブシ」と言えば、千昌夫さんの「北国の春」の一節をすぐ連想してしまうのは私だけ?
(…ではないはず!←キッパリww)
ちなみにこのコブシ漢字で書くと「辛夷」ですが、花蕾を乾燥させたものを「辛夷(シンイ)」と言い、漢方薬の原料となる生薬です。
「コブシ」という名は、蕾や果実が拳に似ていることからついたとか…
実がなっているところは、今まであまり気がつきませんでしたが、今度気をつけて見てみようと思います。
またコブシは他の花より早く早春に咲くことから「田打桜」と呼ばれ、農作業のタイミングを計る指標にしたとか…
「種まき桜」という地方もあるようなので、そろそろ種まきすると良いってことかなあ〜〜
(昨秋はサボったので、この春は蒔きますよ!)
さて、この公園は本物の桜の木もたくさん植えられているのですが、まだどの木も咲いてない様子。
それでもそれぞれの木の下では、敷物を引たファミリーがたくさん集まっており、休日の午後を楽しんでいました。
「一つくらい咲いてる桜もあるはず!」と、娘と一緒に公園をぐるりと歩いて1本1本の木を見て回りましたが、ピンク色部分がかなり多くなってあと一歩というのはありましたが、咲いているものは見当たりませんでした。

惜しい!あと一歩ですね。(^^)
そうこうしていると時間になったので、お好み焼き店へ向かいました。
お好み焼きが出来上がるのを待つ間にいろいろ話したり、食事にあと一緒に買い物(夕飯の材料ですが…)、その後ソフトクリームを食べ…と、なんて事のない時の過ごし方でしたが…
娘が中学生になってからというもの「思春期VS更年期」で母娘のバトルがますます激しくなり、まともに話も出来ないことが多くなっていたのですが、久しぶりに二人でゆっくりした時を過ごすことができて、ちょっぴり幸せ気分な午後のひとときでした。(^^)
SUN SHINEハーブスクールより、耳よりなお知らせ…
**************************************
『アロマテラピー&メディカルハーブ資格養成講座・無料説明会』
*ハーブやアロマに関心のある方なら、どなたでもお気軽にご参加くださいませ。(^^)
*また資格取得をご検討中の方もぜひご参加いただき、内容をご確認くださいませ。
*参加していただいた方は、資格養成講座の受講料割引き実施中です。

【日時】
2016年
4月2日(土)14時〜、15時〜、16時〜
4月5日(火)10時〜
4月6日(水)11時〜、13時〜、14時〜、15時〜
4月9日(土)14時〜、15時〜、16時〜
4月12日(火)11時〜、13時〜、14時〜、15時〜
4月13日(水)11時〜、13時〜、14時〜、15時〜
【会場】
はつかいち文化ホール(さくらぴあ)練習室3
【内容】
*メディカルハーブとは?アロマテラピーとは?
*それぞれの資格の種類とその内容
*講座日程、受講料、受講手続きについて
【参加費】
無料(ハーブティー付き)
【定員】
各4名(予約が必要です。締切各2日前まで)
申し込みはコメント欄に非公開設定でお名前、連絡先、参加希望日と時間をご記入下さるか、
↓↓メールフォーム↓↓にてお申し込みくださいね。

↓ポチ!ポチ!ポチッ!とお忘れなく!
いつも応援ありがとうございます^-^
↓こちら↓メインサイト「SUN SHINE」にて
