収穫したハーブの保存と庭の守り神
[広島ブログ][ハーブ生活][ハーブ園芸]
ランキングに参加してます!
乾燥後枝から外して保存袋に入れる作業がちと面倒なのでしばらく放ったらかしにしていましたが、次の収穫分を干す場所がなくなってきたので意を決して昨夜ちまちまと作業しました。
収穫前と乾燥後では様子がガラリと変わるので、よく似ている葉は「あれ!これなんだっけ?」と味見しながら判定!

ブラックペパーミント

藍

レモンバーベナ

コモンセージ

コモンタイム

フェンネル

ローズマリー

オレガノ
それぞれ葉を外してチャック式ポリ袋に入れ、ハーブティーや料理への出番待ちです。

作業は大変でしたが、ハーブの香りに包まれ幸せ~~(*^^*)
葉を外した後の残った枝は適当な大きさに切ってお茶パックに入れ入浴剤に…
少しも無駄にしませんよ〜〜
バスタイムでも癒される~(^-^)
これで乾燥スペースが確保できたので、今朝はフェンネルの収穫第2弾!
…とその時、庭の見張り番さんを発見!

ハーブといえども、種類によってはいろんな虫に好かれるものがあります。
特にフェンネルはカメムシの仲間(おなじみの臭いアレとは少し違うのですが…)がプックリ膨らんだ果実の汁を吸いにやってきて、卵まで産みつけたりするのですが、今のところまだその被害はなし!(*^^*)

このギョロ目ちゃんでしっかり見張ってくださいね〜
↓ポチ!ポチ!ポチッ!とお忘れなく!
いつも応援ありがとうございます^-^
↓こちら↓メインサイト「SUN SHINE」にて
