プチパン作り
[広島ブログ][ハーブ生活][ハーブ園芸]
ランキングに参加してます!
規制前に買っておいた食材が冷蔵庫の中にたっぷり残っていたので、今日は買い物に行かず家にあるもので作りましたが、明日の朝食分のパンがない!
…ってことで、久しぶりにホームベーカリー登場♪
夫は、かねがね「ホームベーカリーで作った食パンは、硬くて苦手だ!」と言っているので(私的には、噛み応えがあって好きなのですが…)、今回はプチパンを作ることにしました。
レシピではクルミ入りになっていましたが、クルミを切らしていたので代わりにレーズンを入れました。
バターも足りなかったので、半分量をバターの代わりにクルミオイルを使いました。
(ここで、クルミ感を取り戻す!ww)
パンを捏ねるのと1次発酵はホームベーカリーにお任せして、私は生地を切り分け丸める作業から…
パンを丸め終え15分くらい休ませた後、パンの上や横の方にキッチンバサミでチョキチョキ切り目を入れて、次は2次発酵です。

2次発酵は、オーブンの発酵機能にお任せ〜(^^)
2次発酵が終わったらオーブンで焼き上げます。
ホームベーカリーのレシピでは、ドリール(卵を溶いたもの)は塗らないようになっていましたが、生地に使った残りの卵液があったので、これを塗って焼きました。

焼きたては美味しそう♪
だけど夜中に食べるわけにはいかないので、グッとガマン‼︎
うちのホームベーカリーは、母から譲り受けた20年以上も前の製品です。
最新のホームベーカリーだと、もっと柔らかい食パンやいろんな種類のパンが作ることができるのかな?
…と思いながらも、今のホームベーカリーは元気に仕事をしてくれているので、もう少しお付き合いしてみようと思います。
↓ポチ!ポチ!ポチッ!とお願いします!
いつも応援ありがとうございます^-^
↓こちら↓メインサイト「SUN SHINE」にて

Facebookページはこちら↓SUN SHINEハーブスクール
「いいね」をありがとうございます(#^^#)
itatchi