アロマワックスバー作り
[広島ブログ][ハーブ生活][ハーブ園芸]
ランキングに参加してます!
今日は、「香りの飾り物〜アロマワックスバー作り」を行いました。
最初に香り付けの精油を選んでいただき、ドライフラワーなどをどのように配置するか決めておきます。

香りはブレンド精油8種の中から、飾るものは、ドライフラワー、ハーブ、スパイスなど約20種類の中から選びます。

ドライフラワー、ハーブ、スパイスをずらりと並べるとテンションが上がります!
ミツロウを湯煎で溶かし型に流し込んだら、選んだ精油で香り付けドライフラワーを飾っていきます。
溶けたミツロウは時間が経つとあっという間に固まってしまうので、この作業は手際よくしなければなりません。

講座では2個のアロマワックスバーを作っていただきました。
1個目は「難しい!」と言われていた皆さんも、2個目はずいぶん手際よく思い通りのものが出来上がったようです。
簡単にラッピングしてお持ち帰りいただきました。



今回は3名様のご参加で、最年少は中学1年生!
お母様の方は最初付き添いの予定でしたが、急遽参加を決められ、アロマワックスバー作りの楽しさにすっかり魅せられたようです。(*^^*)
参加してくださった皆様、そしてミヤカグ様どうもありがとうございました。
↓ポチ!ポチ!ポチッ!とお願いします!
いつも応援ありがとうございます^-^
↓こちら↓メインサイト「SUN SHINE」にて
