「廿日の市」の御礼と「アロマテラピー検定対応講座」
[広島ブログ][ハーブ生活][ハーブ園芸]
ランキングに参加してます!
今月は、久しぶりにろびりんさん、mamaMaruさん、shionさんと私の4人揃っての出店でした。
ろびりんさんのミカンはあっという間に売り切れ、写真を撮る間もありませんでした。
天気も良く、寒さもやや緩んできたせいかたくさんの方に来ていただきました。
どうもありがとうございます。
詳細は他のメンバーの皆さんのブログにてご覧くださいね。(^^;)
さて、本日は「廿日の市」の会場と同じ場所にある「はつかいち文化ホール(さくらぴあ)」にて、「アロマテラピー検定対応講座」を行いました。
5月に行われるアロマ検定1級合格及びAEAJアロマテラピーアドバイザー資格取得を目指す講座です。
本日は、「アロマテラピーについて」「アロマテラピーのメカニズム」「精油の基礎知識」「安全な精油の使い方」と10種類の精油のプロフィールについて学び、実習としてバスソルトを作っていただきました。

バスソルトには、オレンジ・スィート精油と彩りにドライハーブも加えました。

バスタブに入れるときはお茶パックに入れて使いますが、手浴や足浴の時はそのまま溶かすと花びら水面に散らばってキレイです。
使うまで飾って置いても、視覚から楽しめますね。(^^)

ランキング参加中↓ポチ!ポチ!ポチッ!とお願いします!
いつも応援ありがとうございます^-^


