おせちも作らずクッキー作り
大晦日ともなれば、世の主婦たちはおせち作りで大忙しではないかと思われますが、我が家ではクッキー作りで大忙し。
正月2日に、私の実家に帰省するのですが、その時おばあちゃんにあげたいと、娘が前からこの日を指定していたのです。
ここのところお菓子づくりばかりなので、エプロン姿もだんだんサマになってきた娘です。^^
今回も、型ぬきと仕上げのチョコペンでのデコレーションは、ほとんど娘一人でしました。
(前回のクッキー作りの様子はこちら)
そして、出来上がったクッキーを袋に詰める、詰める!
「おばあちゃん、そんなに食べきれないよ」っていうと、「それじゃあ、隣のおばあちゃん(夫の母)と従兄弟のお兄ちゃんたちにもあげる」と、すべてプレゼント用の袋につめてしまいました。
「自分用にとっておかないの?」って聞くと、「いらないの。今日は皆にあげるために作ったんだから。」だって。あら、なかなか優しいじゃないの。
だけど、味見くらいしなきゃと、無理やり1個食べてみたのは私。(笑)
ホットケーキミックスで作ったのですが、けっこう美味。
もう少し食べたかったなあ!あとで、母にこっそり分けてもらおうかな?
ところで、「おせちは?」っていうと、義母がいつも仕出し屋さんのおせちを買ってくれるので、家ではお雑煮と簡単なオードブルを作るだけなんです。ご心配なく!^^;

ここのところお菓子づくりばかりなので、エプロン姿もだんだんサマになってきた娘です。^^
今回も、型ぬきと仕上げのチョコペンでのデコレーションは、ほとんど娘一人でしました。
(前回のクッキー作りの様子はこちら)

「おばあちゃん、そんなに食べきれないよ」っていうと、「それじゃあ、隣のおばあちゃん(夫の母)と従兄弟のお兄ちゃんたちにもあげる」と、すべてプレゼント用の袋につめてしまいました。
「自分用にとっておかないの?」って聞くと、「いらないの。今日は皆にあげるために作ったんだから。」だって。あら、なかなか優しいじゃないの。
だけど、味見くらいしなきゃと、無理やり1個食べてみたのは私。(笑)
ホットケーキミックスで作ったのですが、けっこう美味。
もう少し食べたかったなあ!あとで、母にこっそり分けてもらおうかな?
ところで、「おせちは?」っていうと、義母がいつも仕出し屋さんのおせちを買ってくれるので、家ではお雑煮と簡単なオードブルを作るだけなんです。ご心配なく!^^;