冬休み最後のお菓子作り
冬休みも今日でおしまい、明日からは幼稚園が始まります。
今日は、この冬休み最後のお菓子作りとして、アップルパイを作りました。

いつも作るのは、パイシートをそのまま四角く折り、中に電子レンジでチンしたリンゴを詰め焼いただけのお手軽アップルパイなのですが、娘が、
「丸~いアップルパイが食べたい!」
というので、パイシート(これはいつもと同じく・・・)を少し大きく伸ばして、丸いお皿に合わせて作りました。
中のリンゴも、今日はちゃんとお鍋でコトコト煮詰めたので、しっとり甘~いフィリングです。
フィリングを詰めるのと、上に細長いパイ皮を並べたのは、娘が手伝いました。
パイシートが1枚しか残っていなかったので、しっかり伸ばしたため、薄めのパイ皮にリンゴたっぷりのアップルパイです。^^
この2週間、ほとんど運動もせずお菓子ばかり作っていたせいか、体脂肪がちょっとヤバい!(汗)
明日は、久々にエアロに行くぞ~!!
今日は、この冬休み最後のお菓子作りとして、アップルパイを作りました。

いつも作るのは、パイシートをそのまま四角く折り、中に電子レンジでチンしたリンゴを詰め焼いただけのお手軽アップルパイなのですが、娘が、
「丸~いアップルパイが食べたい!」
というので、パイシート(これはいつもと同じく・・・)を少し大きく伸ばして、丸いお皿に合わせて作りました。
中のリンゴも、今日はちゃんとお鍋でコトコト煮詰めたので、しっとり甘~いフィリングです。
フィリングを詰めるのと、上に細長いパイ皮を並べたのは、娘が手伝いました。
パイシートが1枚しか残っていなかったので、しっかり伸ばしたため、薄めのパイ皮にリンゴたっぷりのアップルパイです。^^
この2週間、ほとんど運動もせずお菓子ばかり作っていたせいか、体脂肪がちょっとヤバい!(汗)
明日は、久々にエアロに行くぞ~!!
まみこ