とろけるプリン
(どうやらTVアニメの中で、手作りプリンが出てきたらしい。)
とはいえ、手作りプリンなんて今まで作った記憶がほとんどない。(汗)

たしか、オーブンを使った料理本の中に作り方があったよなあ・・・
まずは、「カラメルを作って型に流す」のですが、焦がし方がいま一つ足りなかった様です。
「それから牛乳に砂糖を加えて煮溶かし、卵液を加えてこしたものをプリン型に入れ・・・」
と、ここで娘が帰宅。あらあら間に合わなかったわね。^^;
着替えて、宿題をしている間に、
「お湯を張ったトレイに置き160℃で15分、さらに10分蒸らして・・・」はい、出来上がり♪
早速出来たてを食べたいという娘。
まだ暖かいのに・・・・
お皿に入れると、案の定「ぐちゃっ!」となりました。(涙)
娘曰く「冷やさないとダメなんじゃあないの?」って、すぐ食べたいって言ったの誰よ!!(怒)
仕方ないので、おやつはまさに「とろけたプリン」を頂きました。^^
夕飯後よく冷えたプリンをお皿にあけると、今度はちゃんと形を保って出てきました。
高さが足りないのは、もともとこういう形のプリン型だったんですよ。
こんどこそ、ほんとうに「お口の中でとろけるプリン」を美味しく頂きました。^^
まみこ