真冬にヒマワリ!?
今日は、この冬1番の寒波到来で、家から1歩も出ずに過ごしました。^^;
コタツの守をしながらやっていたのは・・・
年末からずっと気になっていた、春まき用の種をどれにするか選ぶこと。
しかし、窓の外では雪が舞い散る中で、どのヒマワリが良いか?とか、アサガオはこれにしようか?とか考えるのもなんだかピンときませんでしたけどね。
なんとか吟味、決定し、発注完了しました。^^
今年は欲張りすぎず、少し控えめに選んだつもりですが、それでも種苗販売2社合わせて34種、自家採取や昨年からの残りの種も合わせると約50種くらいこの春蒔く予定です。
種が届いたら、さっそく2月に入るとすぐにでも、ペチュニアの早蒔きから始める予定です。
ヒマワリも寒い時期に蒔くと、コンパクトに可愛く仕立てられるようなので、今年は試してみたいな♪
SunShine ハーブを使ったナチュラルライフの会
~ハーブエキス入りのハンドクリームを作りましょう♪~
<日時> 2011年1月28日(金) 11時~12時
<会場> ビーネンバウム
廿日市市城内1-2-16 ピュアクック・プラザ店2F(広電・山陽女子大駅よりすぐ)
<講習料>
800円(材料費込み)
<定員>
5名(要予約)
空席があれば当日参加もOK
<講師>
ビーネンアパートメント213号室
Sun Shine ようよう
(ハーブコーディネーター)
・ハーブを日々の暮らしにハーブをもっと取り入れてみませんか?
「ハーブを使ったナチュラルライフの会」は、ハーブをお茶や料理だけでなく、もっと日々の暮らしの中で使っていただくための体験講習会です。
・今回はハーブエキスの抽出方法と、それを使ったハンドクリーム作りを体験します。
・ポットマリーゴールドのエキスが、荒れたお肌を癒します。
・天然保湿成分のミツロウとシアバターを配合しますので、しっとり自然なハンドクリームです。
*お申し込み・お問い合わせは、このブログまたはビーネンバウムさんのブログの非公開コメントに、お名前と連絡先を記入のうえお願いいたします。
まだ空席がございます。
真冬でもアカギレ知らずの、しっとりすべすべハンドクリームを一緒に作りませんか?^^

コタツの守をしながらやっていたのは・・・
年末からずっと気になっていた、春まき用の種をどれにするか選ぶこと。
しかし、窓の外では雪が舞い散る中で、どのヒマワリが良いか?とか、アサガオはこれにしようか?とか考えるのもなんだかピンときませんでしたけどね。
なんとか吟味、決定し、発注完了しました。^^
今年は欲張りすぎず、少し控えめに選んだつもりですが、それでも種苗販売2社合わせて34種、自家採取や昨年からの残りの種も合わせると約50種くらいこの春蒔く予定です。
種が届いたら、さっそく2月に入るとすぐにでも、ペチュニアの早蒔きから始める予定です。
ヒマワリも寒い時期に蒔くと、コンパクトに可愛く仕立てられるようなので、今年は試してみたいな♪
SunShine ハーブを使ったナチュラルライフの会
~ハーブエキス入りのハンドクリームを作りましょう♪~
<日時> 2011年1月28日(金) 11時~12時
<会場> ビーネンバウム
廿日市市城内1-2-16 ピュアクック・プラザ店2F(広電・山陽女子大駅よりすぐ)

<講習料>
800円(材料費込み)
<定員>
5名(要予約)
空席があれば当日参加もOK
<講師>
ビーネンアパートメント213号室
Sun Shine ようよう
(ハーブコーディネーター)
・ハーブを日々の暮らしにハーブをもっと取り入れてみませんか?
「ハーブを使ったナチュラルライフの会」は、ハーブをお茶や料理だけでなく、もっと日々の暮らしの中で使っていただくための体験講習会です。
・今回はハーブエキスの抽出方法と、それを使ったハンドクリーム作りを体験します。
・ポットマリーゴールドのエキスが、荒れたお肌を癒します。
・天然保湿成分のミツロウとシアバターを配合しますので、しっとり自然なハンドクリームです。
*お申し込み・お問い合わせは、このブログまたはビーネンバウムさんのブログの非公開コメントに、お名前と連絡先を記入のうえお願いいたします。
まだ空席がございます。
真冬でもアカギレ知らずの、しっとりすべすべハンドクリームを一緒に作りませんか?^^