3月の「廿日の市」と庭の様子
3月の「廿日の市」が開催されました。
これまでのような朝の寒さはほとんどなく、準備するのもだいぶ楽になりましたが、まだまだお休みしている出店者も多く、ちょっとさみしい感じ。
でもお客様は次々と来て下さり、花苗もたくさんお嫁入りしました。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
さて、帰ってからあらためて我が家の庭を見回していると、気づかぬうちにいろいろ咲いてるではないの!?
コムラサキの株元に群生しているムスカリたち・・・

つい先日剪定した時には、全く気がつかなくてごめんなさい。
こぼれ種から育っているノースポール・・・

本当に丈夫で、ちょっとした隙間にあちこち咲いてます。
ビオラたちは、玄関前のスペースに置いているので、開花しているのはよく知っていましたが・・・

一つ一つの株がだいぶ大きく育っています。
プランターにいっぱい、こんもりと咲くまであと少しですね。
なんだかんだいっているうちに、もう春のお彼岸です。
種まきもそろそろ始めないといけませんね。(汗)
これまでのような朝の寒さはほとんどなく、準備するのもだいぶ楽になりましたが、まだまだお休みしている出店者も多く、ちょっとさみしい感じ。
でもお客様は次々と来て下さり、花苗もたくさんお嫁入りしました。

お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
さて、帰ってからあらためて我が家の庭を見回していると、気づかぬうちにいろいろ咲いてるではないの!?
コムラサキの株元に群生しているムスカリたち・・・

つい先日剪定した時には、全く気がつかなくてごめんなさい。
こぼれ種から育っているノースポール・・・

本当に丈夫で、ちょっとした隙間にあちこち咲いてます。
ビオラたちは、玄関前のスペースに置いているので、開花しているのはよく知っていましたが・・・

一つ一つの株がだいぶ大きく育っています。
プランターにいっぱい、こんもりと咲くまであと少しですね。
なんだかんだいっているうちに、もう春のお彼岸です。
種まきもそろそろ始めないといけませんね。(汗)